新規利用者大募集!!
放課後等デイサービス アラジンでは、新規ご利用者様を大募集しています。
アラジンで一緒に楽しい時間を過ごしませんか♪
見学・体験利用 随時受付中です。
アラジンってどんなところ
発達の遅れや偏りが見受けられるお子さま(小学生~高校生)を対象とした、放課後や夏休みなどの長期休暇中にご利用いただける児重福祉法に基づいた福祉サーヒスで、一人ひとりの発達の特性や成長段階に合わせて、個別に支援計画書を作成し、将来の自立のために様々な支援を行う施設です。
放課後等デイサーヒス アラジンは2009年設立からたくさんの子どもたちの支援を行ってまいりました。
「ただいま」「おかえり」と自宅のように安心して過ごせるアットホームな環境で子ども達がのびのびと自分らしく活動できる、居場所を提供しています。
一人ひとりの個性を大切にし、どんなに小さな成長も見逃さず、認める・褒めるをポリシーに、子供たちの笑顔があふれる場所です。
「アラジン」の由来
わんぱく少年が魔法のランプを取り、そのランプの精と魔法使いの指輪でいろいろな夢を叶えるお話。
私たちも、子ども達のいろんな夢をかなえたい思いからこの名前を選びました。
目標に向かって一歩一歩進めるようにサポートをしていきます。
活動内容
集団活動 10人以下の小集団の中で、お友達との関わり方やルールなどを守り、みんなで一緒に課題に取り組みます。 |
創作活動 季節ごとの制作や子ども達の要望を取り入れ、自分らしい「想像力」 「創造力」を発揮してもらいます。 |
外出活動 公園への散歩や地域イベントの参加、お買い物体験や電車に乗ったり、土曜日や長期休暇を利用して行っています。 |
学習支援 学校の宿題をメインに、学習意欲の向上や社会性を高めるトレーニング(プリント等)を行っています。 |
お知らせ
2025/02/26 | 令和6年度評価表を公開しました |
---|---|
2025/02/26 | HPをリニューアルしました |